
12月も半分終わろうとしています

年賀状は、なんとか終わりましたが
家の中は全然きれいになっていません。
もう、大掃除はこの時期やらないことにしているので
その点は気楽ですが、、、。
ただ、子供のしつけ、というか年中行事の意味合いで
30日には、子供たちと一緒に窓を拭いたり、そういうことだは
しますけどね。
きたな〜〜〜い、子供机の整理とか。
さてさて、先日、現場にヘルプに行ってきました。
動物が、壁の中に入って暴れまわっていて困っておられる
ということで、
侵入経路を割り出して、穴をふさぎ
ついでにクロス張替えてください。というお仕事でした。
で、壁を一部壊さないといけなかったので
お部屋が汚れたりしないように、養生シートを張ったり
しました。
で、、、
初めてクロスをはがす作業をしたのですが
これがねええ、、、、


ぺり〜〜〜〜っと、きれいにはがれると
なんとも、達成感

お施主様が、とても明るく気さくな女性で
休憩時間にコーヒーやお菓子をふるまってくださったときも
楽しくお話してくださいました。
心も体もポッカポカ。
休憩後の作業も順調に終わりました。
今までは、私は現場に行くことはなく
事務仕事に専念していましたが、
出来るときにはお手伝いに行くことにしました。
微力ですけど。
お施主様と、直接接することができるのがうれしいです



新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店へ
