30
07
21

お客様からの太鼓判

庄原市H様 物置小屋リフォーム工事

   かわいい 家づくり工房〜仮野工務店〜で施工させて
    いただきましたお客様のお声をご紹介 
かわいい




家庄原市H様 物置小屋リフォーム家



1.数多くある住宅会社の中から、家づくり工房〜仮野工務店〜を選んでいただきました。
ご契約いただきました理由をお聞かせ下さい。


 
 急な母との同居で、荷物の置き場所に困っておりました。

 仮野さんに相談したところ、すぐに予算・間取りなど

 こちらの要望をしっかり聞いていただき、仕上げて頂きました。

 窓などを取り付けていただくのもこちらにあった材料を使って頂き

 大変助かりました。


 

2.リフォームされて、暮らしはどう変わりましたか。良かった点をお聞かせ下さい。

 しっかりとした仕上げで、後々のこと(雨漏り、ゆがみ等)あれば

 すぐに連絡してくださいとのことですし、

 地元でいつでもどんなことでも安心して相談できるので

 本当に頼りにしております。

  

  
 かわいい仮野よりかわいい

 
 いつも、とても明るく朗らかなH様ご夫妻。

 この工事をきっかけに、H様にはお住まいのことについて

 いろんなご相談をして頂くようになり、大変うれしく思っております。

 どんなささいなことでも、毎日の生活で不便なところって、

 ストレスに感じたりしますよね。


 実は、我が家もどんどん古くなってきて

 トイレへ通じる廊下の床、ほんの一部分なんですけど

 ふかふかしてきてます。そこ、一番みんなが通りやすい部分なので

 そこだけが、どうしても傷んでくるんですよ。

 そして、通りやすいがゆえにそこを避けて歩くのって、本当に

 ちょっとしたことなんですけど、一日に何回も通りますし、

 すごく不便に感じるんですよね。(ついつい、自宅の修繕はあとまわしになってしまうあせあせ(飛び散る汗)


 ささいなことだからこそ、気軽にご相談いただけるよう、

 これからも「お住まいのホームドクター」として頑張っていきたいと思います。




Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家





 
   

posted by
仮野
Comment
0

27
07
21

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

嬉しい?誤算!「あいつ」がやってこなかった、、、

おはようございます晴れ仮野のヨメです晴れ

毎日暑いですね、、、晴れ

暑い、暑いけど、、、今年の夏は比較的

すごしやすいような気がするのは気のせいでしょうか。

さて、毎年夏休みといえば、私を悩ませるというか

手を煩わせてくれる「あいつ」

そう!夏休みの自由工作。

あれがですね、、、なんと、、、

今年はなし!!

前回の記事で書いたように、コンクール系の作品応募はあるんですけど、

いわゆる、

自分で考えて工作しなさ〜〜〜いっていう宿題が、なくなったんですよ。

そもそも、この自由工作。わが子が通う小学校では

毎年夏休み明けに授業参観があり、夏休みの自由工作が展示される

「展示会」っていうものがあって。

その「展示か」が今年は中止になったそうです。

ハイ、これもコロナのせいですよね。

コロナ対策で、授業参観の回数を減らしておられるので、

きっと、夏休み明けの授業参観hがないんでしょうね。


ワタシの手を煩わせていた夏休みの自由工作。

なかったら、ないで寂しいような、、、←どないやね〜〜ん!!!



Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家




posted by
仮野
Comment
0

24
07
21

お客様からの太鼓判

屋根修繕工事&車庫リフォーム

   かわいい 家づくり工房〜仮野工務店〜で施工させて
    いただきましたお客様のお声をご紹介 
かわいい




家三次市M様 屋根の修繕工事と、車庫のリフォーム家



1.数多くある住宅会社の中から、家づくり工房〜仮野工務店〜を選んでいただきました。
ご契約いただきました理由をお聞かせ下さい。


 *(三次市三良坂町)仁賀地域の工務店であった
 
 *技術も上々で信用のある仕事を完成

 *工事を依頼した人からの評判が良い


 

2.リフォームされて、暮らしはどう変わりましたか。良かった点をお聞かせ下さい。

 車庫について

   車庫入り口の4枚の戸を一連にし、開閉が便利になるし

   雨風に強くなった。


 屋根(雨漏り)

  修理する箇所を広くし、修理に取り組んでもらってよかった。

  以後、雨漏りも止まり安心している。

  (こちらからお願いしなくても)屋根全体に目を通してチェックしてもらえてよかった。


 廊下の張替え

  柱の下部も取り替えて支えが丈夫になった。

  4か所の隅も、隙間なくきれいに工事ができて
  
  張替えの値打ちが出た。

  

  

  
 かわいい仮野よりかわいい

 
 雨漏りは、本当に心配のタネになります。

 家の中にぽたぽた、雨が落ちてくることが不快なだけでなく、

 家が傷むことを心配しないといけなかったり。

 修繕することで、安心して生活できるので、

 特に雨漏りの工事は、工事が無事に完了した時のお施主様の

 ほっとしたお顔が強く印象に残ったりしますわーい(嬉しい顔)


 お施主様から喜んでいただいたり、安心されるお顔を拝見することで、

また、明日からも頑張ろう!と、エネルギーを頂いていますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)




Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家





 
   

posted by
仮野
Comment
0

20
07
21

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

夏休みが始まる〜〜今年もまた「あいつ」がやってくる

おはようございます。仮野のヨメですわーい(嬉しい顔)

今年は涼しい期間が長いなあ、雨雨も続くしたらーっ(汗)

と思いながら過ごした6月、7月中旬。

梅雨明けした途端、暑い〜晴れ晴れ晴れ

昨日の夜、携帯の待ち受けに表示されていた、三次市の最高気温は35度。

ああ、また、この季節がやってきたふらふら

そして、また、今年もやってきた。

「夏休み」

ここ三次市三良坂町は、とっても自然豊かでいいところなんですけど、、、

いかんせん、子供だけで移動できる手段がなさ過ぎて

普段の生活から、何をするにしても親が送迎が必須。

自分自身は関西出身で、今思えばかなり便利なところに住んでいたので

自転車でどこでも行けたし、小学生の時から友達同士で電車に乗って

出かける、とかも日常でした。

子どもだけで、奈良の遊園地行ったりね。

で、夏休み晴れ

午前中は、上の子たちの部活やら補習やらで結局はお弁当作って
送迎。

帰ってきたら、事務所で仕事しつつ、隣の打ち合わせ机では

の子たちに宿題させる。

基本的に毎日がそうやって過ぎていく。

ところでですよ、みなさん。

小学生の夏休みの宿題といえば、、、

「自由研究」&「工作」

あれって、どうされてますか?

毎年、あれが!!あいつたちが!!!

「うえ〜〜〜、もう夏休みか〜〜」って、私が思う諸悪の根源(笑)

手伝わんかったらいいんですよ、もちろんね。

自分でできる範囲のことしなさ〜〜〜い、ってね。

でも結局は材料揃えに100均に行ったり、

ここってどうやるん〜〜

だの

ママ、ちょっとここ持ってて〜〜〜

だの、あ〜〜〜だこ〜〜だで

いつの間にか手伝う羽目になっている。

私自身の夏休みの宿題ではそういうことはなかったですけど、

我が家の子たちが通う学校では、

夏休みの工作は、この一覧表の中から二点えらんでやりなさいね、
みたいなのがあるんですよ。

夏休みにいろんな団体さんが主宰されている「コンクール」系ですよ。

交通安全ポスターとか、食育絵画コンクールとか。

で、基本、子供らに、どれやる??って聞くんですけど、
絶対に、兄弟姉妹でばらばらのもの選ぶんですよね〜〜。

ワタシは、「習字習ってるねんから、書道コンクールにしとけば
習字のレッスンの時についでに先生にお願いできるのに〜〜」って

すぐに楽しようとするんですけど、

子どもたちは、なんでか、絵の具使いたがるんですよ。

めっちゃ好きなんですよ、絵の具使うのが。←ここポイント

なぞ。

道具出したり、片付けたり、めんどくさいのに(笑)自分が小学生の時に
家で絵の具わざわざ使いたいと思ったこと一回もないわ。

って内心思いつつ、そこは、言えない(笑)

ので、二日くらいかけて、絵の具と格闘する羽目になる。

だってね、絵の具使うのが好きなだけで、

絵をかくのは好きではない、というか、得意ではないんですよ。全員!!

絵の具向きの絵を描けないんですよ。

鉛筆でノートに落書きするがごとしの絵。

ちっちゃ〜〜〜〜〜い人。とかね。

こまか〜〜〜く書いて、

は??これ、どうあって絵の具で着色すんねんな。って
言いたいような絵しか描かれへんのですよふらふら

それをみて、

「こうやってな、、、はみ出してもいい勢いで、がつこ〜〜〜〜んって
大胆に書いてみ〜〜〜」って

これまた、ワタシが余計な口出すから

結局そこで、また、え、それってどうやってとか

巻き込まれる羽目になる(笑)

こうやって、文字に起こしてみると、

子どもたちの宿題手伝う羽目になってるのって

ワタシのせいでは、、、。



Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0

17
07
21

お客様からの太鼓判

三次市のnailroom LALAUA(ララウーア)様

     かわいい 家づくり工房〜仮野工務店〜で施工させて
    いただきましたお客様のお声をご紹介 
かわいい




家三次市三良坂町のnailroom LALAUA(ララウーア)様家



 仮野さんへ

 とってもステキなお店を作っていただき、ありがとうございましたexclamation

 毎日がよりハッピーになりましたぴかぴか(新しい)

 私のこれからの再スタートのネイリスト人生のお手伝いを

 していただいたこと感謝しています。

 奥様にもたこ焼き作る―って伝えて下さいハートたち(複数ハート)

 仮野工務店さんにおまかせして本当によかったですっ揺れるハート



 かわいい仮野よりかわいい

 
 とても笑顔が素敵で、明るいゆかさん。

 そんなゆかさんとネイルをされるお客様が、ゆったりとした
 
 雰囲気を楽しみながら過ごせるお店になりました。

 まるで、ゆかさんの分身ような明るくて優しい雰囲気のお店です。

 ちなみに、文中の「たこ焼き作る」っていうのは、

 我が家の奥さんが初めてゆかさんにお会いした際のこと。

 我が家の奥さん、イントネーションからすぐに関西出身ってばれるんですよ(笑)

 で、今度一緒にたこ焼きパーティーしましょうハートたち(複数ハート)

 って、ゆかさんが誘ってくださったそうなんですよね。

 我が家の奥さん、実は少々人見知り気味。

 でも、すごく人懐っこいゆかさんから、そんな風に誘って頂けて
 
 うれしかったそうですわーい(嬉しい顔)





Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家





 
   

posted by
仮野
Comment
0