28
08
21

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

断熱材と二重窓の、夏の断熱 効果

おはようございます。仮野のヨメですわーい(嬉しい顔)

八月ももうすぐ終わりですね。
今年の夏休みもあっという間だったような、、、

いや、長かったような、、、。


今年の夏は涼しいなあなんて思っていましたが、

さすがに八月に入ると、朝から晩までずっと暑かった晴れ晴れ晴れ

お盆に入るまでは熱中症警戒アラートが毎日のように出ていたような
気がします。



ワタシが小さいころは、夏休みの日中にクーラーなんて

とんでもない!外で遊んできなさ〜〜い!!って親から言われていて

夕方になってクーラーつけてもらえる、っていう記憶です。

実際に、私も子育てしているときは、暑くてクーラーつけたいって

思っても、

「いや、子供の体に良くない!!」って我慢し続けていましたが、、、。

最近は、ニュースでもエアコンを上手に使って、日中はなるべく外出を控えて

下さい。なんていうセリフを聞きますあせあせ(飛び散る汗)

そんな熱さの毎日ですが、
仮野工務店の事務所は入ったとたん、空気がひんや〜り。

さすがに真夏はエアコン使わないと暑いんですけど、
明らかに自宅とは空気が違う。

事務所をリフォームした時に
カンタンに二重窓にできる「インプラス」を使ったんですよ。

その効果なんですよね。

二重窓による断熱って聞くと

冬場に効果を発揮!っていうイメージが強いかもしれませんが

夏にも役に立ってくれるんですわーい(嬉しい顔)

夏の日差しが、窓ガラスを通過して室温を揚げてしまうのを
二重の窓ガラスが防いでくれます。


Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0

26
08
21

大工社長・仮野の日記

雨続き


  こんにちは    現役大工の    仮野です。


  今年のお盆は全国的に自然災害の影響で大変でしたね。

  大雨が続いて川の氾濫による浸水、土砂崩れ等 各地で被害にあわれた方々にとっては

  気が気ではなかったかと思います。

  こんな状況でしたので、外の仕事がお盆前から延び延びになりましてふらふら
   
  毎日 週間天気予報、雨雲レーダーと睨めっこ目

  先日、すき間を狙って、アプローチの土間コンクリートを打ちました。


  睨めっこのかいあって


  無事、雨にも合わず予定終了です。


  次回は スタンプコンクリート工事に挑戦です。

  
  雨が降りませんように晴れ
  




Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家





  
posted by
仮野
Comment
0

24
08
21

大工社長・仮野の日記

台風に備えて


  こんばんは     仮野です。


  先日 台風に備えて 二階のベランダの屋根材張替え依頼を受け

  修理して来ました。


  屋根に上がってみると


  所々釘が外れて屋根材が外れかけて今にも飛んでいきそうです。がく〜(落胆した顔)


  このままだと台風の風で全て飛ばされるところでした。


  下地の木も所々腐っていたので、新しく取替え、

  
  釘も少し多めに留めて 無事終了です。


  依頼があれば 私たちはこんな仕事もしていますので


  困った時 一報頂ければきっとあなたのお役に立てると思いますよ。わーい(嬉しい顔)


Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家







  


  


  
posted by
仮野
Comment
0