27
09
21

大工社長・仮野の日記

ありがたいお声で今日も頑張れる

こんばんは。仮野ですわーい(嬉しい顔)

9月下旬にもなると朝晩が寒い日がありますね。

寝るときには、「暑い!」といっている次男も
朝方には毛布にくるまって、

まん丸になって寝ている姿を見るようになりました。

今年は、特に仕事が立て込んでいて
お仕事に入らせていただくのをお待ちいただいている
お客様がいらっしゃる状況です。

お客さまにはご迷惑をおかけしていますふらふら

キッチンやお風呂のリフォーム、床の張替えや屋根仕事、外壁塗装など

工務店の仕事は多岐にわたっていて、毎日様々な作業をしています。

毎日時間に無駄が出ないように、段取り良く
作業を進めております。

今年は、これまでにお仕事を頂いたお客様から
再び、お仕事を依頼していただくことが特に多く、

大工としてはとてもうれしい限りです。

一度お仕事いただき、また、些細なことでも
すぐにご相談いただけるときが、

この仕事をしていて嬉しいことの一つですわーい(嬉しい顔)


Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0

24
09
21

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

薪ストーブのある暮らし

おはようございます。仮野のヨメですぴかぴか(新しい)

毎朝、キッチン横のパントリーの窓を開けてから、キッチンへ

行って、朝の支度が始まるのですが、

今朝は寒くて、開ける気にならないぐらいでした。

もうすでに、薄手の毛布を出している我が家ですが、

もう少し厚手の毛布を出すか、冬布団を出すか、、、。

どっちにしてもすぐ使えるように、今朝は大量に洗濯ふらふら

洗濯物がぎっちり、ずら〜〜〜〜〜〜と並んでいる

光景を見ては家族の多さを実感(笑)

今週は特に日が過ぎるのが早い!!連休や祝日があって

今週なんて子供が学校へ行くのはたったの三日間ですもんね。

そうはいっても、おかげさまで工務店の仕事が忙しく

主人は全然休みなし。

イコール ワタシも朝早く起きるもうやだ〜(悲しい顔)

若い時みたいに、起きたらお昼前やった!なんて、もうこれから先ないやろうな〜。

ところで、みなさんのお宅は冬の暖房は何を使って

おられますか?

この辺りは冬は本当に寒いので、エアコンだけだと
なんだか物足りない。という方が多いように思います。

我が家は、一昨年までペレットストーブを使っていました。

木でできたチップを燃やすストーブです。見た目、猫のカリカリ。

排気は外なので、空気は汚れへんし、温風がでてきて部屋全体が温まって
サイコーなんですけど、

その、熱風ではないんですよ。あくまで温風って感じ。
ファンヒーターのような馬力がないっていうか。

なので、結局はソッコーで体温めたい!!って思う、寝起きとかは

ファンヒーターも必要だったんですよ。


ですが、去年、薪ストーブに変えたので、ほとんどファンヒータ
使わなくなりました!

こんな感じ〜。


1243754(300).jpg
イメージ写真
photolibrary



使う前までは、半信半疑だった薪ストーブのあれやこれや。

「冬、半そででもいけるぐらい暖かい」とか

「種火残しといたら、朝まで残ってる」とか。


結論!!

我が家では上の二つはあてはまりません。

なぜなら、ワタシが「薪もったいな〜〜〜い!!」って言うから(笑)

でも。

薪の消費量さえ考えなければ、それこそ、半そででも行けるぐらい暖かいし、

寝る前にしこたま薪をストーブに入れておいて、

緩やかに燃えるようにさえしておけば、朝まで種火がついていて

朝の忙しい時間に火おこしする必要なし。めっちゃ便利です。

我が家の薪ストーブは、上にお鍋置いたりできるので

昨年の冬は常に「おでん」が食べれる状態。

薪ストーブの近くに、お皿とトングが常にある。おでん屋状態。

設置するときにちょおとだけこだわった、ワタシにしてはおしゃれな空間も台無し(笑)



Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0

19
09
21

お客様からの太鼓判

三次市三良坂町のジャム工房niko niko cotto様 車庫から店舗へリフォーム

   かわいい 家づくり工房〜仮野工務店〜で施工させて
    いただきましたお客様のお声をご紹介 
かわいい




家三次市三良坂町のジャム工房「niko niko cotto」様  
 店舗リフォーム
家



1.数多くある住宅会社の中から、家づくり工房〜仮野工務店〜を選んでいただきました。
ご契約いただきました理由をお聞かせ下さい。


 
 地元で信頼のおける工務店を探していたところ
 
 「近く」ということもあって、決めました。

 娘のネイルサロンもこちら野工務店で造っていただきました。

 使いやすいように意見を取り入れていただき

 細かいところまできちんと仕上げていただきました。

 様子を見に来てもらって、アフターケアもしていただいています。

 工務店の方々は猛暑の中、一生懸命に仕上げていただき

 人柄の良さには感謝しています。



 

2.リフォームされて、暮らしはどう変わりましたか。良かった点をお聞かせ下さい。

 
 車庫をリフォームして永年の夢だったジャム工房を造ることができました。
 
 ジャム工房で好きなジャム作りができ、毎日が楽しく生きがいができました。

 我が家にはたくさんの果物が採れます。旬の果物を加工しておいしさを提供できる

 ジャムを作っています。

 おいしいジャムを召し上がっていただけるよう、衛生面に気を付けて

 長期保存、安心して食べていただけるよう技術を勉強中です。

 「このジャムおいしいね」と言って、皆さんが笑顔になってもらえるようにと

 お店の名前を「ニコニココット」にしました。

 そして、どなたでも気軽に来て体験していただける体験工房にしています。

 ここは、私の「人生の楽園」です。

  

  
 かわいい仮野よりかわいい

 
 いつお会いしても、とても明るく笑顔が素敵な中野様。

 とても小柄な女性なのに、とってもパワフル!

 ネイルサロン「ララウーア」のネイリスト、中野由佳さんのお母様です。

 由佳さんも笑顔が素敵でパワフル!!似た者親子さんです。

 中野様の長年の夢だった「ジャム工房」

 その実現の一端を担えたこと、とてもうれしく思っています。

 ジャム工房が完成してからはますます輝いておられるように

 感じました。

 私の妻が、ジャム工房さんへお邪魔した際にも

 ジャムへの想いなどをお話して下さり、妻曰く

 「中野さんの周りにキラキラしたものがいっぱい見える勢い!!
 めっちゃきれいになっておられた!うらやまし〜〜〜〜」

 中野様のジャム工房「nikoniko cotto(ニコニココット)」へ

 一度足を運んでみてください。

 すごく素敵な笑顔いっぱいで、出迎えてくださいます。

 ジャムも、季節の果物を使っておられて、妻が行った時には

 柿やトマトを使った珍しいジャムがありましたよ〜。



 おうちのことは、どんなことでもお気軽にご相談いただけるよう、

 これからも「お住まいのホームドクター」として頑張っていきたいと思います。




Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家





 
   

posted by
仮野
Comment
0

16
09
21

お客様からの太鼓判

三次市I様邸 雨漏り修繕工事

   かわいい 家づくり工房〜仮野工務店〜で施工させて
    いただきましたお客様のお声をご紹介 
かわいい




家三次市I様 雨漏り修繕工事家



1.数多くある住宅会社の中から、家づくり工房〜仮野工務店〜を選んでいただきました。
ご契約いただきました理由をお聞かせ下さい。


 家が近所だから頼みやすかったです。

 昔から知っている人だったのも理由です。



 

2.リフォームされて、暮らしはどう変わりましたか。良かった点をお聞かせ下さい。

 雨漏りしていて本当に困っていたけど、

 きれいにしてもらって、良かった。

 家族が車いすでも通りやすくなった。

  

  
 かわいい仮野よりかわいい

 え!!なんか、冷たい!!うわ〜〜雨漏り。
 
 私も経験があります。子供の時は、家の天井から雨が降ってきた!!

 って、なんだか楽しかったんですけど(笑)

 大人になってからは、うわ〜〜〜がく〜(落胆した顔)っていう、その当時の親の気持ちがわかるように。

 雨漏りは、どこに原因があるかなど丁寧に調べて工事を行います。

 その過程で、どこまでが傷んでいるのかもわかります。

 その傷み具合によっては大掛かりな工事が必要になる場合もあれば

 軽微な工事で済む場合もあります。

 なにはともあれ、症状が出た時にすぐにご相談いただくのが一番です。

 

 

 これからも、お気軽にご相談いただけるよう、

 「お住まいのホームドクター」として頑張っていきたいと思います。




Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家





 
   

posted by
仮野
Comment
0

13
09
21

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

パソコン壊れた。なんでも備えが大切。

おはようございます。仮野のヨメですわーい(嬉しい顔)

突然ですが、主人のノートパソコンがストライキを
起こしました。


今まで、5年間なんの文句も言わずに黙々と働いてくれていた
NECの赤いノートパソコン。

結構な金額でしたが、マイホームデザイナープロで図面書いたりするし
スペック良くないと動けへんかったら、仕事に支障出るやん!

っていう建前と

「うわ〜〜〜。この赤めっちゃ好きや〜〜。」っていう本音

ワタシが即決して我が家にお越しいただいた、お高い〜〜ノートパソコン様。
(あくまで、ワタシの金銭感覚)

それが、、、それが、、、何の予兆もなくお目覚めしてくれなくなっちゃいました。

起動できなくなった、、、。

主人が主に使っているので、ワタシが触るときは

主人のスキルでは解決できない不具合が生じたときぐらい。

(っていうか、ワタシのスキルもたいしたことないが。)

でもね〜。一目ぼれした「ノート様」が机におられるだけで、
ワタシの眼福だったのにぴかぴか(新しい)



ワタシのパソコンが4年前に壊れたときには、予兆があったんですよ。

あれ、起動せーへんな。再起動えい!!っていうことが何度も

起こるようになり。なんとか、データはバックアップ完了してからの

修理(ハードディスク交換)で、しかも、5年の保証期間内に

滑り込みセーフグッド(上向き矢印)

それでも、一からネット設定したり、プリンターのインストールし直したりと
面倒でした。

でも、中身新品なんで、サクサク動く〜〜って感動もして。
とにかく、無料だったのが一番!!ありがたかったなあ〜〜〜。


話がそれた←いつもやん。

で、ワタシ、今回は起動できずという経験が二回目なわけです。

一回目はたいへん慌てました。今思えば、余計に悪化させるようなこと
いっぱいしたと思います。

わからんまま、ネットで調べたことを手当たり次第。

でも、ですよ。今回は、主人のパソコン。とりあえず、他人事(笑)

落ち着こう。慌てて対処したらあかん。
4年分大人になったんですかね〜〜。

それ以上に、、、

「突然すぎて、データのバックアップ数日間分ないよ」

オーマイガッがく〜(落胆した顔)

ってことで、下手なことしたらあか〜〜んっていう自重が働いたわけです。

起動しない原因がハードディスクの破損でなければ、
なんとかなる。

で、落ち着いてネットで調べて、一つずつ試す。全部だめ。

で、最終的に

「ここまでやってダメならハードディスクの破損の可能性が高いからメーカーに連絡を」っていう

状態に。ちゃ〜〜んと、指示通りメーカーのサポートに電話。

NECさんの、とても良い感じの女性の指示通りに、ひとつずつやってみる。

っていうか、全部ネットで調べてやったことや〜〜〜。最初から電話した方が早かったや〜〜ん。

NECサポートの方「ハードディスクの破損の可能性が高いと思います」

、、、ですよねバッド(下向き矢印)

サポートの方に、データ復旧サービスの業者さんも紹介してもらい。

あくまで電話での症状の相談での概算見積もりなんですけど
約7万円。チーン。

はい、ここでやっとタイトル「なんでも備えが大切」につながりました、、、

幸いなことに、バックアップデータしらべてみると、

数件のお客様のお見積書やご請求書のデータが
ないだけだったので、

お客さんにお願いをして、ペーパーをお借りしました。

快くお貸しくださったお客様のおかげで、データ修復に7万円
払わずに済みました。

4年前に自分のパソコンが壊れたときに、修理で戻ってくるまでの間

主人のノートパソコンで年賀状作成していましたが、

うっかり年賀状ソフトのバックアップを取り忘れていた
ワタシが一番の被害者かもしれません、、、。ぎょえ〜〜〜〜がく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)ふらふら




Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0