
毎日をバタバタと過ごしている間に、あっという間に週末に。
さて、我が家の夕食風景は、非常ににぎやか。
にぎやかを通り越して、うるさい。
常に誰かが話をしている。それはいいんですよ。にぎやかで。
ただ、我が家の暴君ジャイアンこと、末っ子次男君は
自分が話したいときには、他の家族が話していても、
構わずに、話に参入してくるんです

小さい子にありがちだとは思うし、上の子たちも小さい時は
そうやったと思います。何度も何度も注意して、少しづつ、周りの状況を確認してから
自分が話すってことができるようになったはず。
なんですけど、とにかく末っ子次男君、声がよく通る上に
声がでかい!家族が話しているのを遮って話始めるもんやから
基本、うるさい

たまに、上の子たちとまじめな話をしているときなんて
はなしを遮るもんやから、上の子たちは当然嫌がる。
基本的に、うちの子たちは、用事はなにもかもワタシに話してくるので
主人は、いっつもニコニコしながらそれを眺めている。
ワタシは四人分の話をさばきながらご飯を食べるので
常に気ぜわしい、、、。
それなのに、先日は珍しく、黙ってご飯を食べていた末っ子次男君。
で、ワタシは長男と大学の偏差値の話をしていて。
どこそこ大学は偏差値が、こうでああで。ってな具合で。
ワタシ「あっこってさあ、偏差値、思ってたより高いよなあ」
末っ子次男君「それって、何円??」
長男「ぶ〜〜〜〜〜」←御飯が少し吹き飛んだ(笑)


新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店へ
