21
10
22

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

コロナ前のような賑わいと秋の味覚

おはようございます。仮野のヨメですわーい(嬉しい顔)

日中もすっかり涼しくなり秋らしいお天気ですね。

今年は、三次でもお祭りなどの行事が復活していることが多いですね。

三良坂では10月15日土曜日には商店街で「商いじゃんじゃん祭り」がありました。

その翌日、10月16日には吉舎町で「吉舎ふれあい巴祭り」も開催され

日彰館高校の吹奏楽部の演奏パフォーマンスパフォーマンス、吉舎保育所ほ園児さんの

発表など、賑やかなお祭りでした。

KIMG5789.JPG

マスク着用や手指の消毒など感染対策に気を配りながらも、

少しずつコロナ前にような楽しい秋を過ごせるようになってきたと

感じています。とてもありがたくうれしいことです。

さて、秋といえばおいしい食べ物がいっぱい。

痩せたいのに食欲の秋で、何を食べてもおいしい今日この頃。

我が家のお隣りのおうちの柿が豊作!!

「勝手にとりんさいわーい(嬉しい顔)

と、学校帰りの末っ子次男君にお声をかけてくださり。。。

親子でありがたく、収穫させていただきましたるんるんグッド(上向き矢印)るんるん

IMG_4700.JPG

KIMG5791.JPG

枝がついているままの柿ってかわいいですよねえ。

こういうことをいうと、全然珍しくない主人からは

「都会育ちじゃのお」って笑われます。


Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家



posted by
仮野
Comment
0

18
10
22

大工社長・仮野の日記

古民家のリノベ

こんにちは。仮野ですメール

今日は、朝から晴れていますが風が冷たいですね。

秋らしい天気となっています。

三次市の空き家バンクでご購入された古民家のリノベーションを

任せていただくことになり、今、その現場に入っております。

お施主様のご実家を数年前に大規模リフォームさせていただいたことがありまして

そのご縁をきっかけに、今回もお仕事をお任せいただけることになりました。

かなり大がかりな工事になります。

過ごしやすいこの季節!工事をするにも、いい天気でするんるん


Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0

02
10
22

大工社長・仮野の日記

長男の成長

こんにちは。仮野です。

秋らしい天候になってきて、日中の仕事がずいぶん楽になってきました。

暑いとそれだけでも、体力が消耗しますあせあせ(飛び散る汗)

先日、現場に長男と我が家の奥さんが来てくれました。

ご近所のおうちで、家族ぐるみのおつきあい。

休憩時間にも、息子になにかと気を遣って下さったり、

勉強の方はどう?とかなにかと話しかけてくださっていました。

小さい頃から知ってくださっているので、まるで親戚のおばさんに可愛がってもらっている

ような感じですよね。本当にありがたい。

そして、家の解体作業や材料の運搬を手伝ってもらったのですが

黙々と働く姿に、息子の成長を感じました。

小さい頃は、ママ、ママ、と甘えん坊だったのに!

現場の作業が捗って助かったのはもちろんですが、我が家の子供のことを

気にかけてくださることへの感謝、子供の成長への嬉しさ、など

いろいろ思うこととなり、私にとってはとても感慨深い、この夏の思い出となりました。


Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0