
はやいもので、1月ももうすぐで終わりですね。
さてさて、先日、いきなり
次女「ママ。先生とかがさ
『あなたたち、うんともすんとも言わんねえ。なんとか言ったら』
って、たまに言うんやけどさ。」
「すんってなんじゃろうね」
確かに(笑)
私「とりあえずさあ、今度先生にそれ言われたら『すん』って
ゆうてみて」
ってお願いしときました。
で、後日、グーグル先生にお尋ねしてみたところ
諸説あるようですが、私が納得したのは
「うん」に語呂を合わせて、何も発言しないことを強調したものなんだそうです。
てっきり、「いや」「No!!」をあらわしてるのかな、と思ってたので
予想外の答えでした〜。


新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店へ
