27
06
21

大工社長・仮野の日記

150年前の家づくり

なんと、明治時代に新築されたお家の台所を改修させて頂きました。
こんばんは 仮野です。




明治時代ですよexclamation  今から約150年前ですよ。大工目線でじっくりと拝見させていただきました。
使われている木材料が、今の時代ではほぼ手に入らないものばかり。
しかも家全体的に見て狂い(木と木との接合部に隙間が無い・曲がりが少ない)が少ないんですよ。
そこだけ見ても昔の大工さんの技量が伺えます。
私も一大工として気を引き締めて精進しなくてはふらふら





Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家




posted by
仮野
Comment
0

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]