30
11
21

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

三良坂町の雑貨店「SAMPOさん」へお買い物に行ってきました!

おはようございます。仮野のヨメですわーい(嬉しい顔)

今日の三次市三良坂町はすっきりしないお天気です。

さて、ちょっと古い話で恐縮ですが、
11月20日の土曜日はとてもよいお天気晴れでした。

三次市三良坂町の商店街では、キッチンカーが11台ぐらいが集合し、また、

地元や商店街のお店も出店されての青空マルシェ的なイベントがありました。

私はその日は、子供の予定に合わせて行動していたのですが

少しだけ隙間時間ができたので、寄ってみました!

たくさんのキッチンカーに、これまたたくさんのお客様が行列を作って

おられました!コロナの感染状況が落ち着いてきて、

少しづつではありますが、こういったイベントもちらほら

開催されていますね。

そして!!ず〜〜〜〜〜〜っと、お邪魔したいと思いつつ

なかなか立ち寄れなかったお店へ、ついに行ってまいりました車(セダン)

三良坂商店街にある雑貨店「SAMPO」さんハートたち(複数ハート)

私共、仮野工務店が施工させていただきました雑貨店さんです。

A1.gif

この写真は、工事中で、まだ開店される前です。

今はもっともっと素敵になってますハートたち(複数ハート)

工事中は私も何度か作業をしに行きましたが

完成してからは初!!ドキドキ。

人見知りなワタシとしては、お店のドアを開ける前が一番緊張する〜〜〜〜。

お店に入ったとたん、ワタシが作業中に訪れていたときの何倍も

何倍もステキなお店になっていました〜。

もちろん、お店においてある商品も、ステキ。そして、

なによりも、知らない人と場所が苦手な私が、す〜〜〜っと落ち着ける雰囲気が

あって。なんか、このお店、くつろげる〜。といった空気感。

一通り、商品を見させていただいてから、店主さんにご挨拶させていただきました。

お店の雰囲気と同じ、優しい空気を身にまとった、とても素敵な女性でした〜。

お店においてある雑貨も、一点一点に店主さんと、作り手さんの想いが込められた

モノっていうのが感じられるものばかりでした。

「消費」っていう言葉は全く似合わない

「大切にして、ずっと一緒にいたい雑貨」っていう言葉がぴったりというか。

ワタシは、アクセサリーに目がくぎ付け。最初はデザインに惹かれて

手に取ったのですが、見てみると「ハーブを纏う」イヤリング。

なんと。ハーブを使ったアクセサリー!!

KIMG3827.jpg

写真が下手で、イヤリングの魅力が伝わらない〜〜8

KIMG3828.jpg


KIMG3829.jpg

ハーブには全然詳しくないワタシですが、ハーブっていろんな効能があるから

イヤリングとして身に纏ったときに、ハーブを摂取したりしたような直接の作用はなくても

なんとなく、ハーブの効用を感じられるような雰囲気が素敵って思ったんですよね〜。

ワタシが惹かれたイヤリングは、「マテ」が使われているんだそうです。


この日は、マルシェ中ということもあり、長居してもいけないので

少しだけお話させていただいて、お店を後にしました。

今度お邪魔した時には、ハーブのことを聞いてみようかな八分音符


ちなみに、この日に我が家の宝石箱に仲間入りしてくれた

イヤリング。しばらく身に着けけずに、大切にしまい込んでおりました。

はやく、身に着けてたい!でもね、、、買ってすぐ身につけるより、

「この日のために」って置いとくと、これまた特別感が出るんですよ。ワタシの中で。

そして、迎えた11月22日。いい夫婦の日。

せっかくなので、今晩、主人と晩酌するときに身に着けてみようかなわーい(嬉しい顔)

と思っていたのに結局バタバタしていて付け忘れ(笑)

翌週、自分の用事で出かけた時に

デビューさせました!色も落ち着いたワインレッドでいい感じ。

自分のために、好きなものを身に纏う。大切なことですね!



Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家


posted by
仮野
Comment
0

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]