

今日は風も強いし、寒いなあ、、、と思っていたら
15時ぐらいから急に雪

雪は嫌いではないけれど、雪道の運転は大嫌い

雪道を運転すると確実に寿命が縮まっていると思っているワタシです、、、。
さて、三連休が終わり、また今日から学校。
7日から新学期が始まりましたが、たった一日登校しただけで
また三連休だったので、やっと今日から新学期が始まったような感じがします

年末年始は、子供たちにとっては楽しいことが盛りだくさん。
長い夏休みと違って、冬休みは次から次に
行事や、やることが詰まっています!
クリスマス、年賀状の準備、大掃除、大みそか、おせちの準備。
今年は準備もいろいろと子供たちと一緒にたのしんだように思います。
クリスマスのケーキは、スポンジ焼いてフルーツだけ私が準備したら
あとは、長女がウキウキで生クリーム塗ったり、フルーツで飾り付けしてくれました。


チョコペンで「MERRY Xmas」と書くつもりが、
MERRY X
で、スペースがなくなっている(笑)
年末のお餅つきは、末っ子次男が大活躍!
写真には写っていませんけど、お餅をかえす手つきと
「はい


掛け声はぴか一



いつまで、こうやって楽しんで手伝ってくれるかな〜。
長男長女も、いまだに手伝ってはくれますが
それもきっと、下に小さい妹と弟がいるから楽しそうに一緒に
やってくれてるんでしょうね。
四人の子育ては大変ですけど、こういう楽しさもあるから
頑張れる!子供の長期休みはやっぱりワタシも楽しい。
学校の長期休みは、ずっと食事の支度ばっかりしているような
気がしますけどね



新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店へ

この記事へのコメント
コメントを書く