25
01
23

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

2022クリスマスパーティに珍客が。。。

おはようございます。仮野のヨメですわーい(嬉しい顔)

年が明けて、一月も下旬。早いですね〜。

1月は比較的寒い日が少なかったように感じています。2月はどうなんでしょうかね。

さてさて、昨年のクリスマス。ホワイトクリスマスぴかぴか(新しい)

なんて、喜ばれへんわ!!っていうぐらいの大雪でしたよねグッド(上向き矢印)

IMG_5531.jpg

IMG_5535.jpg

私はどこにも出かけなかったので、知りませんでしたが

24日は、塩町から三良坂へ行く184号線が立ち往生で通行止めになってたりと

大雪による交通障害が三次市内でもあったようですねもうやだ〜(悲しい顔)

そんな大雪のホワイトクリスマス。24日ではなかったのですが

我が家でもクリスマスパーティをしました。

次男君と次女と一緒に作ったケーキ。21号のサイズなので、迫力。

IMG_5564.jpg

なんでも、続けてたら上手になるもんですね。

たまに失敗していたスポンジケーキも

最近はしっとり、ふわふわに焼けるようになりました黒ハート

失敗するのは、ミキサーがあかんねんや!と、道具のせいにして

5年前に買った、結構な値段のクイジナートの電動ハンドミキサーが

「ぎええええええ」

なんと、スポンジの生地作ってる途中に「うんともすん」とも

いわなくなってしまい。もうやだ〜(悲しい顔)

大昔に1000円で買ったハンドミキサーひっぱりだしてきて、なんとか

焼き上げたんですよ。失敗もせず。ってことは道具のせいちゃうやんあせあせ(飛び散る汗)


一緒に買い物に行った次女におねだりされて買った鶏の足で作った

レッグチキンの照り焼き。オーブンにお任せしてたら見事に焦げたもうやだ〜(悲しい顔)

IMG_5574.jpg

でも、食べたら意外に焦げの味もせず、かえって香ばしいぐらい。

二つじゃあ、あっという間になくなりました。

とそんなこんなしていたら、

IMG_5576.jpg

いきなり、あらわれて、子供たちにプレゼント配り始める。

子供たち、大爆笑。

この珍客、正体は、、、

我が家の舅たらーっ(汗)


いや、まあ、赤いよね。服は。一応。

でも、決してサンタではないよね(笑)

お義父さんのこういうところ、好きやな〜ぴかぴか(新しい)


posted by
仮野
Comment
0

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]