26
01
23

仮野のヨメ 子育て奮闘記!!

2023年 最強寒波の日

雪おはようございます。仮野のヨメですわーい(嬉しい顔)

ただいまの時刻10時30分。寒い雪

最強寒波。ほんと、寒いですがく〜(落胆した顔)。みなさま、10年に一度と言われた

最強寒波でしたが、水道管の破裂など、大丈夫でしたか?あせあせ(飛び散る汗)

2022年の12月22日からのクリスマス寒波の時はとにかく

雪の量がすごかったですが、今回の寒波は本当に寒かったですね、、、。

クリスマス寒波の時はこんな感じでした

IMG_5535.jpg

撮影場所は違うんですけど、どっちも一応、我が家の敷地内。
今回はこんな感じ

KIMG6061.jpg

今日もまだ寒いですあせあせ(飛び散る汗)

ただ、温暖化の影響なのか、私が長男を産んだころと比べたら、寒さもましになって

雪の量も減っているように思います。

さてさて、昨日は子供たちの通う学校は休校になりました。

オンラインで健康観察が終わったら、もう、やることがない。

となると、、、ぎくっがく〜(落胆した顔)

そう。思い浮かぶことは、ひとつ。

雪雪雪ザ・雪遊び雪雪雪


「一緒に行こ〜〜!!」と誘ってくれる子供。

善い私「そうはいっても、雪遊びしようなんて誘って暮れるのも今のうちだけやで!」

だめな私「も〜〜。一人でしてきたらええやん。こたつから出たくないわ〜〜」

心の中で、両者せめぎ合い。激しい戦い。

かろうじて、善い私が勝利を収めてしまいました、、、。←結構しぶしぶやんダッシュ(走り出すさま)

KIMG6066.jpg

わ〜〜〜。銀世界。

ひとしきり、雪合戦と雪だるま作りをした後に
そりすべり。

KIMG6069.jpg

KIMG6060.jpg

寒さに負けず、遊びはじめたら、結構暖かいんですけどね。

、、、でも、やっぱり、こんな寒さの日はコーヒーとみかんと本をお供に

こたつに入ってるのが一番、、、。っていうのが本音だったりします。

まだまだ、寒い日が続くようなので、みなさん

体調管理はもちろんですが、通勤通学、お出かけも気をつけましょうね。

運動神経がマイナスな私にとって、この道路状況であるくことは大変厳しい

試練なのでありますもうやだ〜(悲しい顔)



KIMG6071.jpg


Illust50.jpg

家三次で家を建てるなら
   新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店家





posted by
仮野
Comment
0

この記事へのコメント

コメントを書く

お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]