第一回 得する街のゼミナール 「まちゼミ」IN 三次
仮野工務店の講座「

プロと楽しむ!DIY女子会〜木工小物〜

」の最終回が
11月30日に、無事終了いたしました

沢山の方々にご参加いただき、
本当にありがとうございました

ということで、当日の様子をご報告したいと思います

当日は、3名のお客様にお越しいただきました〜

みなさん、こられた方から事務所でお待ちいただいている間に
お客様同志で自己紹介などをされて
楽しそうにご歓談されていました。
今回はみなさま、DIYのご経験者!!早速作業場へ

皆さん、収納ボックスをおつくりになるということで、
いざ、作業開始!
ちなみに
↓これは、私が作ったサンプルの収納ボックス

皆さん、手つきがとっても落ち着いていらっしゃって、
わいわいといろんな話題で盛り上がりながら
難なく作業が終了

素敵な作品が出来上がりました〜

毎回感じたことなのですが、
物を作っているときの、顔ってみなさん、すごく素敵なお顔を
されているんですよ

作業終了後、お客様にアンケートにご協力いただきました

お客様にもご満足いただけたようでして
本当にうれしいイベントとなりました

三次市にとっても、私ども仮野工務店にとりましても
初めての試みであった「まちゼミ」!!
お客様とこうして触れ合うことができて
私たちもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
みなさん、普段からDIYしてみたいな、っていう
お気持ちがあっても
道具がない
場所がない
何からそろえていいのかわからないなどなど、
なかなか最初の第一歩が踏み出せないっておっしゃっておられました。
今回のDIY講座が、その第一歩を踏み出すきっかけになったとしたら
本当にうれしいです

やっぱり、自分で作ったものって多少歪んでいたり、少し割れて
しまったりしても、愛着がわいて大切に使おうって
思いますよね

そして、生活の中に木のぬくもりを感じられるっていうのは
心落ち着くものです。
もっともっと、木の良さを生活の中に気軽に取り入れて
いただけたらいいな〜って改めて感じました。

三次で家を建てるなら
新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店へ