
お正月に君田温泉に行ってきました!
12月22日から降った雪が、まだまだ道の端には残っているものの
走行部分はすっかりきれいになった尾道松江道!!
お正月のイベントで、「バルーンアート」をやっていました。
ちょうどお昼時で、バルーンアーティストの方の前には誰もいなくて
末っ子次男君が作ってほしいものをお願い


作っておられる場所が狭かったので、少し遠くから見守る。
何をお願いしたのか、こちらからはわからず。
そして、、、結構な時間がたってから次男君がうれしそうにこちらへ走ってくる。
次男君「チョッパーお願いしたけど、難しいから、これになった〜」
じゃじゃ〜〜ん。
ルフィーの麦わら帽子


ちなみに、後ろに移ってる水色のは、チョッパーの帽子

チョッパーの帽子を作ってもらっているときには、
ほかの子供さんも並び始め、見ていたら、結構な確率で
帽子のようなものを作っておられました。帽子を応用したデコレーションケーキっぽいものも
みかけました。
めっちゃ手間と時間がかかるものを、我が家がお願いしてしまったばっかりに

一生懸命作って下さったアーティストの方に感謝です

長くて一週間ももたずにしぼむかな。とのことでしたが、
今もまだ、作ってもらったときのままで我が家の客間に大切に飾っています

長男も私も「ワンピース」にはまっていて、末っ子次男君と
三人で代わる代わる帽子をかぶっては記念撮影(笑)
バルーンアーティスト「くるっとさん」のおかげで、楽しい思い出の一日になりました




新築注文住宅、リフォームは三次市の仮野工務店へ
